投稿: 2022年6月28日
じゃがいもたくさん収穫できました。
新種デストロイヤーも大成功でした!!ハートの形もありました。
投稿: 2021年8月10日
園長先生と職員で作った水車で水遊びしました。楽しい(#^.^#)
投稿: 2021年8月10日
園長先生や職員の手作り水車で遊びました!(^^)!
投稿: 2021年5月26日
なかよし農園の山肌にヒメイワダレソウを一面植えました。緑に色づくのが楽しみです。
投稿: 2021年5月26日
なかよし農園にたくさんの野菜の作付けをしました。
トマト、なす、きゅうり、さつまいも、かぼちゃ、すいか等、楽しみです!!
投稿: 2020年11月24日
起震車「グラットくん」にて震度4~6強の地震を体験しました。
投稿: 2020年11月24日
南大沢警察の方の指導のもと交通安全教室を行いました。
投稿: 2020年10月30日
きりんぐみ、ぞうぐみ、ぱんだぐみの順番で柿もぎをしました。
甘くてとっても美味しい柿をたくさん食べました。
投稿: 2020年7月8日
きりんぐみ、ぞうぐみでプラム、野菜もぎに行きました。とっても美味しかったです。
投稿: 2020年4月24日
なかよし農園のグランドとじゃがいも畑の草むしりと整備を行いました。
投稿: 2020年3月31日
きりんぐみの子ども達と農園でバーベキューをして遊んできました。
投稿: 2020年2月26日
スラックスティックの入れ物と作り、園庭で使えるようにしました。
投稿: 2020年2月26日
じゃがいもの種植え準備です。肥料撒いてひたすら耕し、うねを作り、マルチシートをかけてじゃがいもを植える穴抜きをして終りました。
投稿: 2020年2月26日
なかよし農園用竹馬の整理棚を作りました。苦心の作です。
投稿: 2020年2月26日
保育室用のジャグの折れてしまった脚を修理をしてくれました。
投稿: 2019年12月27日
職員皆で1年の労を労いました。来年も職員一同頑張ります。
投稿: 2019年12月27日
2019年職員忘年会の調理を園長先生と調理さんで支度してくれました。
投稿: 2019年10月30日
第1園の照明器具の球替えと保育室の扉を修繕しました。
投稿: 2019年10月30日
さつま芋の試し堀りと第1園のメンテナンスしました。
投稿: 2019年10月30日
きりんぐみさんと果樹園にて第1回柿もぎをしました。
投稿: 2019年8月26日
人工芝の工事に合わせて遊具を運び出しキレイにしました。
投稿: 2019年5月16日
さつま芋の苗植えをしました。大きくなりますように!
投稿: 2019年1月25日
平成30年職員忘年慰労会のひとこまです。
園長先生と調理の先生が美味しいお料理を作ってくれました。
投稿: 2018年12月20日
おゆうぎ会の小道具作成!
ぱんだぐみのトンカチときりんぐみの草です。
投稿: 2018年10月5日
かと思いきや、こんなことも自分でやっちゃう園長先生……。
投稿: 2018年10月4日
子ども達の遊び場も、可能な限り職員で作り、メンテナンスしています。今回は「なかよし農園」の山にアスレチックを設置してきました。
投稿: 2018年10月2日
今日はみんなで遊ぶ「レーシングカー」を職員みんなで手作りしている風景を撮ってきました。
投稿: 2018年9月30日
先生・職員たちも創意工夫をして「モノ作り」を学ぶ事により、日々のお仕事やお子様たちへの対応など、様々な「人間力」を磨いています!
投稿: 2018年9月25日
忙しい園長先生。お仕事の合間をぬって、せっせと畑作業……。